「マイクロスコープって何?|精密治療を支える“見る技術”で、あなたの歯を守ります」
こんにちは。等々力の等々力駅前歯科クリニック・ホワイトエッセンス等々力です。
当院では、より正確で安全な治療を行うために、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入しています。
まだ耳慣れない方も多いかと思いますが、マイクロスコープは、肉眼では見えない細かな部分まで拡大して診ながら治療できる装置です。
医科では脳外科や眼科の手術にも使われており、歯科分野でも近年注目が高まっています。
[肉眼とマイクロスコープ、何が違うの?]
たとえば、虫歯を削ったあとの詰め物。
わずかな段差や隙間があると、再び虫歯になったり、歯周病のリスクが高まります。
しかし、そうした微細な差異は、肉眼では正確に判断できないこともあるのです。
マイクロスコープを使えば、最大20倍程度に拡大された視野で患部を直接確認できます。
結果として、
- 削りすぎない、必要最小限の処置
- 詰め物や被せ物の高精度な装着
- 根管治療(歯の神経の治療)の成功率向上
- 歯周病の原因箇所の見落とし防止
といった、“精密かつ安心できる治療”が可能になります。
「見える」ことが安心につながる
当院では、マイクロスコープを使って治療するだけでなく、その場でお口の状態を写真や動画でお見せしています。
これにより、
「こんなに虫歯が深かったのか…」
「詰め物の下が再び虫歯になっていたんだ」
といったことを目で見て納得してから治療に進めるので、患者さんもとても安心されます。
こんな治療で使われています
🦷 根管治療(神経の治療)
🦷 虫歯の治療
🦷 被せ物・詰め物の装着
🦷 歯周病治療
🦷 削る量を最小限に抑えるMI治療
🦷 治療部位の記録・説明
当院では、治療の精度だけでなく、信頼と納得を得るための道具としてマイクロスコープを活用しています。
まとめ:マイクロスコープで、一歩先の歯科医療を
「どこの歯科医院に行っても治らない…」
「何度も同じ歯が虫歯になる…」
そんなお悩みをお持ちの方こそ、マイクロスコープを使った精密治療を体験してみてください。
大切な歯を長く守るために。
当院では、“見える安心”と“治す技術”の両立を大切にしています。